回胴回顧録 玉緒でポン!
この機種は打ち込んだ機種ではありませんが、初めてホールのイベントに乗っかって、朝から設定6確定の台を打った記憶があるので、当時のゆる~~~い営業形態等も含めて回顧録として書いていこうと思います。 玉緒でポン!(サミー)A …
パチンコ&パチスロ Aタイプ&甘デジ特化ブログ
パチスロ思い出話
この機種は打ち込んだ機種ではありませんが、初めてホールのイベントに乗っかって、朝から設定6確定の台を打った記憶があるので、当時のゆる~~~い営業形態等も含めて回顧録として書いていこうと思います。 玉緒でポン!(サミー)A …
NJ-CT(以下NJ)・・・この機種名どう読むの?って言うとそのままです。エヌジェーシーティー。この台は色んな意味で不遇であり、なぜか不遇台に恵まれ、それが大好きな葉月さんには好物となり得る機種です。それがどんな機種だっ …
5号機の終焉に来て、まさか真技術介入マシンとしてここまで人気になるとは思わなかったディスクアップ。もちろん4号機時代に初代ディスクアップがあり、中々に面白いゲームでプレイヤーを楽しませてくれました。回胴回顧録にいよいよデ …
ちょっとした昔話ですよ。機種別の回顧録じゃないので別件で書いておこうかなと。あるパチンコ店で起こったへぇ~と言う話。そんな正直な営業してくれるお店もあるんだな~と感じた出来ごとです。 持ち玉移動NGのお店にて 昔の事なの …
現在のルパンシリーズに至るまでの原点。これまでヤマサ、サミー、アルゼと打ってきて、初めて平和の台を打つ。この機種も大花火に似た技術介入性はあるもののその仕様は面白く、刺激的であった。 演出は予告音と役物 不二子 type …
今回の回胴回顧録で取り扱う機種は『デルソル2』。デルソル2と言っても続編と言うわけではなく、型式名がデルソル2。当時アルゼ系で、エレコの開発したパチスロ機。エレコ・・・今で言えばミリオンゴッド神々の凱旋の開発メーカーです …
丁度一年くらい前、タロットエンペラーと言う機種が出ましたが、タロットマスターはそれの元ネタになる機種です。サンダーVと同じく、アルゼ系のメーシーからの販売です。葉月さんのパチスロの歴史の中でも思い入れのある機種の一つです …
5号機でも何度かリメイクされているサンダーV。面白かったけど、HANABIやバーサスに押されて、イマイチ日の目を見る事の無かった?サンダーVリボルト。そんなちょっと報われない5号機版。しかし、4号機のサンダーVは色んな意 …
前回は大花火のボーナス、というかBIGについて書いた回胴回顧録 大花火(ボーナス編)でした。今回は通常時ってどうだったのか?と言う事を思い出しながら書いていきます。もうさすがに20年近く前の事なので、記憶があやふやな部分 …
僕ごときが語るまでもない。それくらいインパクトもあり、末長くお付き合いした機種。リーチ目もさることながら、演出用の4thリールである『鉢巻きリール』は、今の液晶機種には無いアツさを演出。当たれば600枚!MAX711枚! …