久々のパチスロ稼働ですね。実は葉月さん、前日にハナハナで350枚負けたのですが、ブログにする内容すら無かったのです。今日は最終的にハナビに落ち着きました。稼働報告があるって事は最低1枚はリーチ目写真があるってことやな?ハナビ実践開始!
まずはクレア3から
ハナビちゃうんか~い!って感じですが・・・入店した段階では埋まっていたのですよ。
クレア3もボーナス当選確率から設定の読めない台(GOGOジャグラーと同じ)なんですが、履歴打ちです。

4548G BB20(1/227.4) RB17(1/267.5) 合成1/122.9
ボーナス成立後にプチRTが搭載されているタイプなので、合成1/122.9ってことは、実質1/115くらいじゃないかな?
深追いしない程度に打つ分にはアリかと思う。
比較的ボーナス確率も高めの台なので間違いが起こる事もある。
と打ち進めるも、400枚使って当たらず。その頃に気になっていたハナビが空いた!
とりあえずクレア3で-400枚。連敗はしたくないなぁ・・・
結局ハナビも履歴打ち
空いたハナビにさっくり着席。
と入ってもやっぱ履歴打ちなんですよ。
普段は差枚数逆算とかしたりして、ちょっとでも確実性を高めようとするのですが、その結果、差枚数が全然足りて無い。足りて無くて設定1とかそんな話では無い。もはや前の人目押しして無かっただろ!って言うレベル。
そうなると差枚数逆算は意味をなさないので、結局履歴打ちとなる。

5639G BB21(1/268.5) RB16(1/352.4) 合成1/152.4
アバウトなスランプグラフを見ても、このボーナス確率で当たっていて+500枚くらいって。割数にして103%。
ちょっと通常時の小役が引けないとかじゃこうはならない気がするんだけど・・・
といろんな不安を抱えながらハナビ実践開始!
ハナビは順押しが楽しい!
ハナビもバーサスも、ハサミ押しでスイカがテンパイしたら中に目押しって言う打ち方が一般的だと思う。
でもやっぱハナビもバーサスも順押しが楽しいのですよ!
順押しで楽しんでいると、すぐにズバババッと刺さる出目!

打ち始めてわずか14G。
左上段が暖簾だと、BIG確定の特殊リプレイのステキ出目なんだけど、ドンちゃんだとダメ。右ドンちゃんが上段ならBIG確定だったのに!
でもBIGであってほしいなぁ・・・からのBIG!
幸先いね!BIG中の斜め風鈴は良く出来ました!ただハナビゲーム中のハズレは0回。
設定6でも出ない事もまーまーあるから。
さて、RTも終わってすぐの出来ごと。

リプレイ揃い+フラッシュ無し発生!入ってました演出orリプレイ重複成立のボーナス確定!
大抵リプレイが綺麗に揃って重複するとREGが強いのだけど、次ゲーム長男狙ったら下段停止のドン確!早いBIG2連発!これで投資分はこえたね!
さて、続けてRTを消化していこう!
動画編集ツール(ムービーメーカー)の使い方の練習も兼ねて(笑)
いやー、ハナビって本当に素晴らしいですねぇ~。
はい次々!

順押しで中リールに気付かず3停止してビックリするの巻。
なんとも言えない気品あふれるチェコチェからの右中段氷。
氷の小山じゃない所に出目のセンスを感じます!
これも七BIGで早いBIG4連!素晴らしい!

ハサミ押しだと何気ない斜め氷ハズレ目ですが、順押しで不意に出ると思わず「オフォッ!」と漏れてしまう出目。
斜め氷ハズレろー!と準備してハズレるのと、最後に何気なく強烈出目が出るのとでは楽しみ方が変わってくるものです。

BR判別(逆押し時)で、この素晴らしいREGの否定の仕方。
ちょっとした目押しポイントの違いなだけなんだろうけど、色んなREG否定の仕方をしてくれますね。さすがにBIG4連後なのでREGかな?とも思ってました。

いきなりのしだれ柳+かぎやランプ点灯・・・いつの間にお前入ってたんだよ!
今日初めてのREG。
その後、98GでREGをもう一個引き、250G回した所でヤメ。
クレア3で400枚+ハナビで50枚の450枚投資 1130枚を流して、+680枚の勝利!
前日に350枚負けているので、今月の収支は+330枚となりました。
設定攻略面
元々夜からの稼働で実践時間も短い事から小役は数えていませんでした。
BIG中の挙動を見ると偶数挙動。
ただ、RT中の挙動は決してテッペンって感じはしなかったので、設定2説が一番有力じゃないでしょうか?
250G回してヤメた所で、残り時間は1時間少々。設定6と言い切れない台(推定設定2)であることと、1度ハマリくらったら取りかえす時間は無いと言う事で、追うのはやめました。
その後、1円パチンコの甘海で300個程プラスになり、ハナビの途中で飲んだお茶代ゲット!
最後にもう一度ハナビを見に行くと・・・

当たるかハマるかはレバーの叩き具合次第ですが・・・まぁ、だろうな・・・って言う展開でした。
差玉判別的にもつかみきれないあたりも考慮すると、やっぱ下の方だったんだろう・・・
と言う所で今回の実践結果報告とさせていただきます。
ステキ出目いっぱい撮れて良かった!