ディスクアップ目押しのコツ?

このブログでディスクアップをネタに記事を書いたからか、ディスクアップ 目押し コツ みたいな感じで検索して来てくれた人もいるみたい。で・・・・さすがにこうしたらビタ押し出来るとかって言うのは書けませんが、こういう努力をすればどの機種でも目押しが上手くなるんじゃないのかな?ってのを書いてみます。

葉月さんは目押し上手なの?

人並に上手です。人並にってなんだよ・・・って我ながら思いましたが、高速目押しとかは苦手です。出玉を左右するポイントではないので練習する気もありません。ビタ押し精度に関しては以前動画を掲載しましたが、9割以上はできると自分では思っています。

パチスロを打ち始めてすぐのころに大花火を打って、バービタハズシやってました。サンダーVでもベルビタハズシを精度は低いながらも挑戦してました。

で・・・なんでそう言う事ができたのかと言うと、これは仮説ですが、僕自身が音楽ゲームをプレイしていた事から縦にスクロールするものを見る事に慣れていたからじゃないかと思います。

もしかすると子供のころから、自転車で走っている時に、前輪のタイヤの速度に合わせて目を動かすと、タイヤが止まって見える・・・と言う所からスタートしているのかもしれません(笑)でもこれが直視のやり方なのです。

実は人は生きている間に横にスクロールするものを見る機会は多いのですが、縦にスクロールするものを見る機会って言うのが少ないんです。だから縦スクロールに慣れれば、練習すればある程度の人はできるようになるんじゃないかと思います。

ディスクアップBIG中のコツ

コツの前に最低条件としてボーナス目押し程度はできないと無理ですので、最低でも狙ったボーナス図柄を認識できる程度の目押し力は必要です。

で・・・ここからなのですが、ビタ押しするパターンは以下のどれかだと思います。

  • 青7を枠下ビタ
  • バーを枠上ビタ
  • リプ☆☆を枠内ビタ

一般的には青7枠下ビタを行っている人が多いんじゃないでしょうか?

僕の場合はリプ☆☆を枠内にビタ押しです。

正確にはリプ☆☆のリプレイを上段にビタ押ししています。

青7枠下に押そうとすると、1コマ早く下段に押してしまうんです。

で、どうしても☆☆青7を止めてしまうと言う人は、もしかしたらリール上部を数ミリ~1cmほど隠すと、リール奥が見えなくなって目押し精度が上がるかもしれません。

こんな感じね。

何で隠すかは各々考えて下さい。千円札とかをこすって静電気で張り付ける等いろいろあるね。テープやシールなど粘着性のもので貼り付けるのは絶対だめだよ!

とありあえず、青7枠下ビタと言う表現は、青7が中リールに1個しか無く、色的にも視認性が高い事でそう表現されているのだと思います。人によっては青7上にあるバーを認識できるなら、それ枠上ビタがやりやすい人もいると思いますし、僕のようにリプレイ等を目安にビタ押しするのがやりやすい人もいるかと思います。

青7枠下ビタって言うのは一例にしか過ぎないのです。

多くの人は知っていると思いますが、BIG中はカットイン非発生時にも毎ゲームビタの練習はできるので、その時に自分にとって一番精度の高い方法を見つければいいと思います。カットイン非発生時でもビタ押し成功すればリプ☆☆がちゃんと止まります。

通常時にも目押し練習

ディスクアップは通常時、左に赤7かバーを狙って消化する事が多いと思います。

その際、ハズレだった場合、赤7もバーも枠内に押したら必ずビタ停止します。

毎ゲーム赤7を上段にビタで押すんだ!と決めて押し続け、中段に停止してハズレた場合や、スイカが揃った場合、ボーナス非成立であれば、目押しが一コマ遅いと言う事になります。1コマ滑って中段赤7はリプレイorボーナスだからです。

これは中段でも下段でも同じです。

赤7を下段に押したつもりが、バーが上段まで滑ってきたら1コマ遅いですし、中段に停止するようだと1コマ早いです。

バー狙いも同様で、ハズレ時は枠内にバーを押したら必ずビタ停止します。

あまりやってる人はいませんが、このブログでも過去に取り扱ってる下段バー狙い面白いですよ。アツ目の演出発生時にビタ停止したら、チェリーもスイカも蹴ってる状態なので、ボーナス期待度がグンッ!とアップします。

通常時から止めたい位置に目押しする練習をしておくと、ディスクアップに限らず目押しの精度は上がって行くと思います。

まとめ

ディスクアップでビタできる人って、他の機種でもできる人だと思います。

他の機種を打つ時も、目押しを意識して打って行くと目押しのレベルは上がって行くと思います。

ジャグラーやハナハナでもめんどくさがらずに、チェリー目押しを意識してやっていくだけでも上達していきます。

コツとしては、上を隠してみたり、狙う図柄を変えてみたりという方法はありますが、どれも小手先の手段ですので、普段からAタイプを打つ時は押す位置を意識すればいいと思います。

そうすると、あれ?これ今4コマ滑ったよな?アチィ!とかも楽しめるようになります。

リールの見方の練習については ビタ押し苦手な人がディスクアップの為にリールの見方を練習するにはをご覧ください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です