サンダーVリボルト~好き嫌いの別れ所BAR狙い~

前回はサンダーVリボルト~赤7とか狙ってみちゃう?~でしたね。今回はサンダーVリボルトの中でも好き嫌いのわかれるBAR狙い。

確かに単V狙いや赤7狙いに比べてサンダーっぽさは薄いけど、それはそれでよくできた打ち方になってます。

たまーに「えっ?」って驚く瞬間もあるのでこれがたまらん!と言うBAR狙いです。

予備知識

BAR下のスイカはダミーですので、まずこれだけは覚えておいてほしい。

BARの下にくっついている切れ込みの入ったスイカ(以下切れスイカ)。

これ実はダミースイカなので、この切れスイカからスイカが揃っても15枚の払い出しは無い。

その分、切れスイカからのスイカ揃いはボーナス確定のリーチ目! なので左枠内切れスイカからはスイカのこぼしは無いという事だけ覚えておこう!

あとは細かいフラグではなく、ざっくりその出目から出るフラグを書いていく事にします。

尚、BARが枠下まで滑った場合はリプレイ確定(重複時も)なので割愛します。

狙いは一か所!BAR上段狙い!

できるだけ毎ゲーム上段ビタ気味に狙うちょっとストックなゲーム性。

ビタで押せなくても特にリスクは無く、少しスイカ目押しの頻度が増える程度なのでどんどん行こう!赤7も単Vも結局スイカは狙わなあかんのや!

上手く押せるようになると、成立フラグがわかりやすく、単Vや赤7狙いでは出ないような独特の出目が出るのがポイント。

非常に淡白でそれが嫌だという人も出てくるかもしれない。

今回は停止パターンごとに章分けして書いていくことにしよう。

記載している成立役は、上段がBARをビタで上段に押せている時、下段はBARを枠上に押した時として書いています。

BAR上段停止

ビタ停止時:ハズレorボーナス
1コマ滑り時:ベルorボーナス

とにかくサンダーVはハズレorボーナスに熱くなりたい機種と僕は勝手に思っている。

故にビタ停止であれば1リールでハズレorボーナスになるBAR上段停止は僕の大好物。

もちろん予告音発生時に最も祈っている停止パターンだ。

冒頭でサンダーらしさが薄いと書いたが、ハズレorが楽しめる出目はやはりサンダーなんだと痛感する。

様々な停止形でリーチ目を演出してくれるが、特定のスイカを除いて、順押しスイカテンパイは2確と言うわけではないので注意が必要だ!

中リールを押してスイカがテンパっても2確になったりハズレになったりもあるので、そこは何だよ!って思わないようにしてほしい。

稀にBAR上段から右下がりにBARリプリプ揃いのチェリーが出るが、その場合は赤7BIGとの重複確定だ!

BAR中段停止

1コマ滑り時:チェリーorベルorBIG
2コマ滑り時:チェリーorBIG

ほぼ小役で、予告音が鳴ったときに一番期待度の低い出目で、たま~~~~に小役否定でボーナス成立していることがある。

この出目から中右適当に押して小役がはずれれば全てBIG確定!

REG否定と言うのも気持ちがいい。

なのでこの出目のリーチ目は簡単!とにかくハズレればOKだ!

そしてBAR中段停止のチェリーから重複していた場合は、必ず中段にBARリプリプの形を取るため出目による期待度の変化は無くなる。

という事は純粋に熱い演出(予告音あり第3バシュン昇竜フラッシュなど)が出た時、期待感を損ねることなくチェリー重複に期待できるという点では、演出がらみのスバラシイ出目だと思います。

ただどうしても普段はほぼチェリー、たまにベルと言う出目になってしまうのは仕方がないですね。

BAR下段停止

2コマ滑り時:スイカorボーナス
3コマ滑り時:ハズレorスイカorボーナス

保険をかけて2コマ滑りはスイカorボーナスって書いてますが、実践上はスイカハズレでVBIG確定じゃないかな。

ただちょっと目押しが怪しい時にREGが出てくるので3コマ滑りならREGも出てくるのだと思います。

ほんとアバウトで申し訳ないです。

1コマのズレでハズレでも止まる出目になってしまいますが、スイカが揃うのは間違いなくこの形からです。

なので、BAR図柄が下段に来たときのみスイカ狙いをすればいいと言う打ち方ができて比較的楽に打てます。

ハズレ時は一見ボーナス?みたいなスイカの停止パターン(上上下)が出たりします。

絶対にハズレだ!とは言えないですが、狙えば止まる目なので基本ハズレだと思っておいてください。

とにかくBARが下段停止した時だけ各リールにスイカを狙うという事を行えばいいという事を覚えておくと本当に楽です。

それと同時に、BAR上段ビタで押せていれば、ハズレ時はBAR上段停止する、スイカ時は下段停止するので、自分の目押し力や、目押しの練習の時に役立つかもしれません。

ストイックにずっとやり続けるのは大変ですが、たまに50Gくらいやってみよう!とかやるといいと思います。

これは違う機種でも役立つことなので、通常時に練習するのはオススメです!

BAR狙い時の代表的なリーチ目

BAR上段停止形

切れスイカテンパイは順押しでもハサミ押しでも2確!
ゲチェナは問答無用です!
BARを含むボーナス図柄の1直線もOK!
中段スイスイベル
下段ベルテンパイハズレ
左がビタなら順押し2確!
赤7BIG重複チェリー
右下がりBARリプリプ

BAR中段停止形

とにかくハズレてればOK!
しかもBIG確定!
だからとにかくハズレていればOK!
順押し中段Vが刺さって2確でした

BAR下段停止形

キレイなトリテンハズレ目
BAR斜めテンパイで2確!
右下がりスイカテンパイハズレもリーチ目だし
ハサミ押しで右切れスイカ中段で2確!
右VベルBARはベルハズレ目!
この時点ではリーチ目ではないが
バシュンしており、ベルリプ否定目
あとは中リール中段ベル否定で確定目!

総評

やはり単V狙いや赤7狙いに比べ、サンダーらしさは薄れますが、だからと言ってダメ!と言う制御ではないと思います。

らしいらしくないで切り分けしているとするならば、もう一つのゲームがそこにある!と捉えてみてはいかがでしょうか?

だからこそ、愛深き故のリーチ目写真の多さと、掲載写真に迷ってtwitterでアンケートとるくらいに(笑)

そう考えればこのBAR狙いもかなり楽しめるし、リプ確目以外はどこに止まってもボーナスに期待できる出目って考えると、それはそれで楽しめます。

好き嫌いは分かれるでしょうが、ちょっと発想の転換で、サンダーにおまけゲームが入っているって感じで遊んでみる事でもオススメします。

また、スイカ狙いもBAR下段からしか揃わないという事で、目押しの練習や、目押しの軽減もできるかと思いますのでそういう観点からも一度遊んでみてください。

解説としては抜けている所も多々あるでしょうが、ここまで長男狙い、単V狙い、赤7狙い、BAR狙いとさせていただきました。

サンダーVリボルトは難しそう、スイカが面倒くさそう等、敬遠される要因はありますが、予告音時のハズレorボーナスの台としては至高の台であると僕は思います。

ただここまで解説した狙いどころで、自分に合ったものを1つ覚えれば、きっと楽しいサンダーが楽しいと思っていただけるのではないかと思います。

ハナビでもバーサスでもディスクアップでもない、サンダーVリボルトにしかない面白さは埋もれていますので、チャレンジしてみてください。

今回設定推測面に関しては全く記事にしていませんが、そちらに関しては他の解析サイトさんにお任せいたします!

おまけ-V図柄V字揃え

VBIG成立時にV字に揃えると、入賞時のフラッシュが専用のものに変化します。

実はサンダーVリボルトは1枚掛けで中段ラインと右上がりラインの2ラインが有効なため、ボーナスを揃えるゲームで狙う事が出来ます。

右第1手順は2か所目押しが必要なため手間もありますが、REGとBIGを判別しつつ揃えることができるので効率の良い手順です。

1.右リールVベルBAR下のスイカを上段に押す
2.BIGであればVベルBARが停止
ベル(恐らく)orBARだとBAR中段停止
3.3連Vの3男を枠上上~枠上に目押し
4.3連V停止
下段に黄Vが止まった時は赤7BIGなので
中にVを狙って揃えよう!
5.中リールにVを狙えばV揃い完成!
左と中の押し順は問いません

関連記事

1: サンダーVリボルト~今さら始めるサンダーV~

2:サンダーVリボルト~3連V長男狙いからはじめよう~

3:サンダーVリボルト~伝統の継承単V狙い~

4:サンダーVリボルト~ある動画で気になったので~

5:サンダーVリボルト~赤7とか狙ってみちゃう?~

6:サンダーVリボルト~好き嫌いの別れ所BAR狙い~

サンダーVリボルト~赤7とか狙ってみちゃう?~

前回はサンダーVリボルト~ある動画で気になったので~でした。今回は赤7狙い時の楽しみ方の一例をお伝えできればと思います。単狙いは主にハズレorボーナスを楽しむ打ち方でしたが、赤7狙いは小役orボーナスとハズレorボーナスを楽しむハイブリッド!ただスイカ目押しは単V狙いの方が楽で、赤7狙いの方がちょっと面倒です。

スイカの目押しは面倒だが?

この赤7枠内狙いですが、正直単V狙いよりスイカ狙いが面倒です。

目押しが正確であれば限定できるのですが、そうじゃなければ毎ゲームスイカの目押しを必要とするため、結構大変です。

ですが、それに有り余る楽しさもあるので、長男狙いや、単V狙いに飽きてきたなぁって思ったらやってみてほしい打ち方ではあります。

この打ち方の1番のメリットは消化試合になりうるゲームが少ないという事。
毎ゲームスイカの可能性は残されるが、同時にほぼ毎ゲームボーナスの可能性が残されるという事。

目押しのアバウトさが生み出す停止パターンは豊富で、場合によっては独特なチェリー重複目も拝めること。

今回の記事は停止箇所ごとの出目と、その特徴や楽しみ方なんかを書いていこうと思います。
滑りコマ数による分岐が多いため、ちょっと長くなる可能性はありますが、悪しからず・・・では行ってみよう!

あ、チェリー枠内停止時は割愛しますねっ!

赤7を枠上に押した時

赤7下段停止(3コマ滑り)

成立役:リプレイorスイカorボーナス

赤7枠下停止(4コマ滑り)

成立役:ハズレorベルorボーナス

赤7を枠上に押せているとスイカの可能性があるのは赤7が下段停止した時。
同時に小役確定目でもあるのでリプレイとスイカを否定すればボーナス確定!
予告音アリ時なんかは赤7が下段に止まってくれればスイカorボーナスに昇格するのでドキドキ!

赤7を枠下に蹴った時、基本はハズレorベルだが、予告音が鳴っていればこれまた中右でどこを押そうか迷ってしまうくらいの出目。

チェリーさえ否定してしまえばどっちでも熱くなれるのが赤7狙い最大の魅力!

単V狙いだと、枠上にVが止まってしまうとほぼ消化試合感が否めないが、それを感じさせない所が、スイカ目押しの面倒さと引き換えに得るメリット!

赤7を上段に押した時

赤7下段停止(2コマ滑り)

成立役:ハズレorリプレイorボーナス

赤7枠下停止(3コマ滑り)

成立役:スイカorボーナス

赤7枠下下停止(4コマ滑り)

成立役:ベル(ベル確!)

赤7を上段に押せていると成立役がはっきりする。

赤7が枠下に行けばスイカorボーナス!下段に止まればハズレorリプレイorボーナス!いずれにしても予告音が鳴っていればドッキドキの出目になる。

この捨てゲー感の無い所が優秀!

ただ4コマ滑って切れスイカが上段に降ってきた時だけはベル確定!なんだけど、もうここまでベル確定にしてくれるとあっさり消化できるのと、スイカの可能性がゼロなので、目押しさせられることもなくサラっと消化できるあたりストレスは感じない。

単V狙いだとどうしても枠上Vビタできてないと左ベリスでスイカの目押しが必要とされるので、手間のかからないポイントではある。
同時に上段赤7を押せている証明でもあるので、赤7を上段に狙てこの形からのベルなら自分の目押し精度の高さも確認できる。

当然2コマ滑り赤7下段からスイカは無いので、中でスイカがテンパイした時点で2確だ!

これもうわぁ!今2コマ滑りだと思うんだけど中スイカテンパったー!!!からの右スイカ揃いで目押しの甘さを教えられるのも乙なものです。あ・・・よくありますよw

赤7を中段に押した時

赤7下段停止(1コマ滑り)

成立役:ハズレorスイカorボーナス

赤7枠下停止(2コマ滑り)

成立役:リプレイorベルorボーナス

バー上段停止(4コマ滑り)

成立役:REGorVBIG 1確!

赤7中段押しはちょっと面倒。

大体上段に押しているつもりで中段押していることが多い。
上段に押したつもりの赤7下段停止で中右適当に押してWフラッシュ(スイカ対応)とか出て凹むことがある。

ハズレとスイカが同じ停止形なので本当に面倒。とにかく面倒。

ただズル滑りBAR上段の1確と言う出目を持っているのもここから!

うわぁこんなんBAR1確ですやん!って思っていたのBAR否定したときは50cmくらいケツ浮いてます。

ただまぁやっぱ目押しは面倒・・・

予告音が鳴ったときにたま~~~~に意図的に中段押ししてみると思わぬ出目に出会ったりして面白いのは事実!

仮にチェリーを枠下に押してしまっても中段BARリプリプの形で2枚回収できるので、チェリーの取りこぼしは無いから思い切ってやってもOK!

ただ7下段停止時のスイカだけは注意しよう!もし7を下段押ししてて7が下段にビタどまりしたら・・・?

赤7を下段に押した時(おまけ)

赤7下段停止(ビタ停止)

成立役:7BIG 1確!

赤7枠下停止(1コマ滑り)

成立役:ハズレorリプレイorベルorスイカ

バー上段停止(3コマ滑り)

成立役:REGorVBIG 1確!
     チェリーなら7BIG!(右下がりBARリプリプ)

バー中段停止(4コマ滑り)

成立役:チェリーorボーナス

中々赤7を下段に押そう!なんて思わないものだがたまにやってみると面白い。

通常はスイカも含めすべて枠下赤7からなので、常に狙っているとものすごく面倒。1滑りからはボーナスもリプレイスイカ重複以外は無いので、1リールでほぼボーナス否定される赤7狙い史上最高の残念出目。

ただ、予告音が鳴ったときにでも赤7を下段に押してビタどまったら?
悶絶必至の7BIG1確!

それ以外にもBAR上段から7BIG重複のチェリーが見られるのもここから!

ビタっ!と張り付く下段赤7は1度は経験してみてほしい・・・が・・・
どうしても赤7BIG時しかできないから忍耐の目押し。

という事で赤7狙いで最大の修行目押し。

下段に7が止まった時に、うわっ!いまビタだった!ビタ停止した!ってところから7が揃った時の「やった・・・」感はサンダーっぽくない楽しみ方だが、耐えた自分を祝福してくれる赤7BIGとなること間違いなしだろう!

赤7上段目押しはどう練習する?

実際には赤7上段目押しがフラグも限定できるし、3コマ滑り時の赤7枠下停止はスイカorボーナスだから第2停止も勝負所!

でもこの赤7がちゃんと上段に押せているかどうかはどう練習するか?

通常時ちゃんと赤7を上段に押せていれば、3コマ滑りでスイカだし、ベルならもれなく4コマ滑りになるからその時は押せていることを認識できる。

ただ1コマでもずれると早くても遅くてもスイカは下段から揃うし、ベルは上段から揃うしでわからなくなる。

きちんと目的の個所で小役が揃った!という事を除いて練習できるのはいくつか探してみたが、結局REG中のみという事になった。

REG中に上段赤7を目押し!

ここから赤7が中段に止まって

この形から10枚をゲットしたときはきちんと上段に押せているという事が分かった。

チェリーを上段に押すとビタ停止してチェリーは上段に、赤7を中段に押すと1コマ滑って赤7下段から10枚ゲット!

と言うわけで、赤7が上段に押せていれば、赤7中段から10枚をゲットできるはずです!

赤7狙い時の代表的なリーチ目

覚えやすいリーチ目をいくつかまとめておきます。
まずはサンダー赤7狙いの葉月的3大リーチ目から!

赤7狙いと言えばコレ!7斜めテンパイ!中は下にリプレイがついてる方!

下段に77V!もちろんBIG図柄一直線は斜めでもOKなんだけど、下段のこの形だとBIG!この時は2個ある中の7はどっちでもいい。

やっぱサンダーと言えばリリベ!中段リリベは問答無用の鉄板目!

後はこういう出目もあるよ!的なのを・・・

左中でスイカテンパイハズレ。順押しでもハサミ押しでも最終的に左中でスイカがテンパイしていればOK!順押しで狙う時はBAR下の切れスイカか、V枠下押しくらいのスイカ狙い推奨。それ以外のスイカだと赤7を蹴る形になりやすいので、REGの可能性が格段に上がってしまう。

左赤7下段停止からの右枠下V!ハサミ押しでも2確になる出目!もちろん順押しでもOK!右枠下Vがチラッと見えていると歓喜!

ベル大V(リプレイ揃いはNG)!4コマ滑り時によくあるトリテンでも別に熱くない形からベル大V!順押しで赤7が上段に止まった時の違和感もステキ!これって順押しで2確にはならないんですかね?教えて偉い人!ハズレだと大体スイカ中段か赤7中段に止まる気がするんですけど・・・?

スイカの小山型。ベル右下がりスイカ下段テンパイは小役ハズレでリーチ目。右上がりだとハズレでも出るのですが、そこから出ることもあるリーチ目は最高です!サンダーは3停止まで期待感の塊!

チェリー重複出目。赤7対角赤7!たまたま中リール赤7付近を止めたのでキレイに同じ図柄のチェリーも並びました。

赤7確定のチェリー重複目。赤7を下段に押した時に出ることがある。恐らく予告音が鳴って赤7下段ビタ停止狙ってる時に出たのだと思います。これはこれでレアリティ高いのでラッキー出目!

次回予告

今回はちょっと手間のかかる赤7狙いでした。次回はサンダーVリボルトならではのBAR狙い!嫌いな人もいるけど僕は結構好きなのでこちらをやっていきますよ!

関連記事

1: サンダーVリボルト~今さら始めるサンダーV~

2:サンダーVリボルト~3連V長男狙いからはじめよう~

3:サンダーVリボルト~伝統の継承単V狙い~

4:サンダーVリボルト~ある動画で気になったので~

5:サンダーVリボルト~赤7とか狙ってみちゃう?~

6:サンダーVリボルト~好き嫌いの別れ所BAR狙い~

サンダーVリボルト~ある動画で気になったので~

前回はサンダーVリボルト~伝統の継承単V狙い~でした。で、今回はある動画を見ていて少し気になったことがあったのす。その動画自体も何年も前にサンダーVリボルトが出た頃の動画で時効だし、演者さんも詳しくは無いよって言いながらやってるやつなので、責めるとかじゃなくて、自分なりにこういう制御じゃないかな?ってのを書いていこうと思います。重箱の隅をつつく意味じゃないのも説明していきます。

元になった動画と記事にした理由

この動画の7分30秒~8分くらいのところですね。
Vをどこで押したらリプレイ斜めテンパイが云々と言う話。
この辺が少し僕の認識と違うので検証してきました。
僕の見解は次章で述べています。

じゃぁもうなぜわざわざそんな何年も前の動画で重箱の隅をつつくような話を書こうとするのか?と言うと、この演者さんに限らずサンダーVリボルトの動画って少ないんですよ。

そうすると今さらかもしれないけど、動画が古くても参考にする人も出てくると思うんですね。特に目押しができてるとかできてないとかそういう所になってくると。

で、この演者さんのサンダーVリボルト動画も実際数が少なく、再度この件に触れているわけではなかったので書くに至りました。

特にこの演者さんはこの当時より今はさらに人気もあり、影響力もあるので、この人が言ってるなら間違いないのかな?とすると・・・

自分は目押しできていないのかな?

という不安感が出てくるかもしれません。

一応youtubeのコメントでも僕は目押しがへたくそだって意見を頂くくらいの精度ですが検証してきましたので、その結果を書いていきます。

100%の検証ではないかもしれないのですが、恐らくあっていると思います。

あなたの目押しはできています!

まず今回の主題となる停止形は以下の通り。

動画の中ではこの形でハズレてボーナス非成立になるのはV枠上に押せていない時、上段にVを押してしまっている時と言う表現がされています。

僕自身この出目はよく出るのでそれを聞いた瞬間「???」ってなったんですね。

で、さっそく検証しにサンダーVリボルトの設定1を回しに行ったわけですよw

その結果ですが、ハズレ時にこのリプレイ斜めテンパイハズレになるのは紛れもなく単Vを枠上に押せている時です。

スイカこぼし覚悟で単Vを上段ビタで押し続けましたが、ハズレでは1度もリプレイ斜めテンパイの形にはなりませんでした。

また、2コマ滑った時もハズレでリプレイ斜めテンパイの形にはなりませんでした。

なのでハズレ成立時にリプレイ斜めテンパイになるのは、単Vを枠上にしっかり押せているという事になります。

という事は、予告音が鳴ったときに目押しがアバウトで、リプレイが斜めテンパイの形を取ったらめっちゃ熱いってことですね!

1コマ滑りならハズレでも出るけど、2コマ滑りでリプレイ斜めテンパイなら、リプレイorボーナスなので、検証上2リール確定目という事になります。

上段Vテンパイの制御

リーチ目でもリプレイ確定目でもないこの出目。

でも予告音鳴ったときに狙ってみて、止まると若干強いなぁ・・・というのは左2コマ滑っていれば2確になるから当然なんだけど、実はハズレ時に止めるためには結構シビアな目押しが必要だった。

そのハズレ時に止める方法とは・・・

左中枠上Vビタ押し!

そうなんです、実践上ではありますが、ハズレ時にV上段テンパイさせるには、左中ともに1コマ滑りでしか停止しないと思われます。

なので、予告音が鳴ってその法則が崩れていれば2確に昇格するわけですね!

例えば中がV上段ビタ停止するとか、2コマ以上滑っているとか・・・

なので予告音が鳴って、左中ともにVを狙いに行って、上段にテンパイしようもんなら、1コマ滑り以外で!と祈りながら右リールを停止する楽しみができますね!

検証してみてよかった!

人によってはそんな古い動画をもとに何やってるんだよ・・・って思うかもしれないけど、そのキッカケがあったからこそ、今回の熱くなれる制御も見えてきたわけで、そうじゃなかったら知らずに通り過ぎていたんですよ。

僕の中ではそれを検証するかしないかが重要なポイントで、中には「知らなかった!」と言う人だっていると思うんです。

サンダーVと言う機種自体がアクロスシリーズでもマニアックな方なので、すでに知ってた方が多いのかもしれませんが、少なくとも僕は今回の制御探しは非常に楽しかったです。

また少しサンダーを知ることができた!と思うと、このキッカケを作ってくれた動画にはめちゃくちゃ感謝しかありません。

左リールの滑りコマ数と、中リールのコマ数、3停止まで期待させてくれる感覚はさすがアクロスだな!と僕は思いますし、個人的な意見ですが僕はサンダーが至極だと思っている理由です。(思うのは勝手)

と言うわけでリプレイ斜めテンパイハズレはちゃんと目押しできてるよ!
そして予告音鳴ったときのリプレイ斜めテンパイ熱いよ!と言うのが今回の結論ですね。

次回予告

次回はサンダーVリボルトもう一つの王道、赤7チェリー落としを書いていこうかなと思います。

関連記事

1: サンダーVリボルト~今さら始めるサンダーV~

2:サンダーVリボルト~3連V長男狙いからはじめよう~

3:サンダーVリボルト~伝統の継承単V狙い~

4:サンダーVリボルト~ある動画で気になったので~

5:サンダーVリボルト~赤7とか狙ってみちゃう?~

6:サンダーVリボルト~好き嫌いの別れ所BAR狙い~

サンダーVリボルト~伝統の継承単V狙い~

前回はサンダーVリボルト~長男狙いからはじめよう~でしたね。今回はサンダーVシリーズの崩れることのない伝統、単V狙いについて書いてみようと思う。実はこの単V狙いでちょっと気になったことがあったので、今回サンダーVリボルトの記事を書き始めたといっても過言ではない。気になったことについては次回の記事になるので、とりあえず今回は前回同様、打ち方、停止パターンと成立役を見ていこう。

単V狙いを先に書かなかった理由

サンダーVシリーズでなぜ長男狙いを先に書いて単V狙いを後回しにしたのかには理由がある。

1つ目の理由として、人によっては単Vが見えない、もしくは見えにくいという事。単Vが認識できるならまったくもって問題ないのだが、単Vが見えないとなると、先に紹介すべきはもっと視認性の高い3連V狙いであると考えたから。

2つめの理由として、単V枠上ビタと言う言葉が先行している可能性があること。やはりビタと言う言葉はハードルを上げてしまうし、難しそう・・・という印象を与えてしまう。よりサンダーVから打ち手を遠ざけてしまうのではないか?と思ったから。

で、今回単V狙いを書いていくのだが、とりあえずこれだけは言っておく・・・

ビタじゃなくてもいい!

もっと言うなら・・・

結構アバウトでもいい!

という事だけ覚えていただき、サンダーVリボルトのハードルが少しでも下がれば僕はめちゃくちゃ嬉しいです。

単V枠上ビタ押しと言う言葉が僕は嫌いなのです!
その言葉こそがサンダーVから新規の打ち手を遠ざけている気がするのです。

左早めに単V目押し

もうね、気楽に打とうよ!

もちろん正確な目押しができるほど成立フラグの絞り込みができる機種なので、やっていくうちに何となくできるようになればいい。

最初は早めに単V目押し♪くらいの気持ちでやればいいと思う。

それでもチェリーが枠内に止まるか、Vが上段に止まるか、Vが枠上に止まるかのパターンくらいしかないのだ。

えっ?そんなんで楽しめるの?って思うかもしれないが、目押しがアバウトなほど、Vが上段に停止した時がアツくなるという奇跡の制御を持っているのである。

というわけで、停止パターンと滑りコマ数別に成立役を紹介していきましょうか。チェリー停止時は割愛します。

V枠上停止

ビタ停止:スイカor赤7BIG

1コマ滑り:ベルorスイカor赤7BIG

2コマ滑り:ハズレorリプレイ

この形から赤7BIGが出てくることは本当にレア!
なので基本的にはハズレor小役。

ビタ押しできると成立役をスイカに絞り込むことができるので、それが便利なくらいで、1コマ滑ってもベルorスイカだし、2コマ滑ったらリプレイかハズレ。

なのでこの形で止まった時だけ中右にスイカを狙えばいいと思います。
中はバー狙い、右はV狙いでスイカをうまく獲得できると思います。

2コマ滑る位置で押した場合は、スイカならバーが下段にビタ停止するのでそれはそれでわかりやすい!

V狙いでバーが止まるときはビタ停止のことが多いので、スイカorボーナス(赤7orREG)の可能性が高い!

要するに早く押してしまっても何ら問題は無いから、アバウトでもいいよ!ってなるのです。簡単だね!

単V枠上~枠上上がわかりにくいって人は、バー枠下~枠下下と言う見方もできるので、自分の得意な方で打てばいいと思います。

で、V枠上停止したら中右にスイカ狙い。

ハズレだったら「あぁ、目押しが早かったんだな」と言うのがわかるので、目押し力の向上には役立つんじゃないかと思います。

V上段停止時

ビタ停止:ハズレorリプレイorベルorスイカのこぼしorボーナス

1コマ滑り:ハズレorリプレイorベルorボーナス

2コマ滑り:ハズレorリプレイorボーナス

3コマ4コマ滑り:VBIG1確!

成立役を見てもらうとわかるのですが、大半がハズレorリプレイなんです。
単V枠上ビタ押しできると、スイカは限定できるのですが、V上段停止からベルがある。けど、2コマ滑っているとベルが否定される!

という事は、予告音鳴ったときにV上段に止まるだけで「ヒィィィィ!!!」ってなれるんです。

予告音=リプレイ否定、ハズレ時は出にくい、なのでボーナス期待度高!みたいな。目押しがアバウトなほどアツくなれるじゃないですか!

だから予告音が鳴って、Vが上段に停止して消灯していたら鬼アチチなんですわ。これサンダーVシリーズでかなり重要なポイントなので覚えておいてね!
間違いなくサンダーVライトニングでも有効だから!

リーチ目的なものは最後に記載しておきます。
それより書いておきたいことがあるので!

スイカが無い至福!(重要!)

条件:左1コマ滑り以上

この章はサンダーVシリーズの単V狙いを楽しむうえで、僕が最も重要だと思っている項目です。

予告音+V上段+消灯で鬼アチチって書きましたが、実はこれスイカを枠上から滑らせる台じゃないからこその熱さなんです。

どういう事?って思うかもしれませんが、通常よくあるAタイプだと、バーを狙ってチェリー落とし、スイカが滑ってきたらスイカ狙いでハズレたらリーチ目!みたいな台が多いじゃないですか。

いわゆるスイカorボーナスですね。

でもこのサンダーVシリーズの単V狙いは、基本のボーナス入り目は最初からスイカを否定したうえでのチャンスパターン。

という事は、中右リールどこで止めてもいいって言う贅沢なつくりなんです。

条件: 予告音アリ 、左1コマ滑り以上

予告音+V上段+消灯で目を閉じてパパン!と止めて第3押しっぱなしで3消灯していれば問答無用でボーナス!(予告音+3消灯はスイカorボーナス)

1消灯や2消灯で止まってもボーナスの可能性あり!

スイカが無いチャンス!残る21コマ×21コマどこでも押せる至福!
ここに普段のスイカ目押しの面倒さから解放された贅沢な遊びができるのです。

2確目を狙いに行ってもいいし、あえて3リールまで引っ張ってもいいし、むしろ2確目に否定されても逆転もあるし!

だからこそスイカがあんな中途半端なところにあるんだ!って思えば「ウオーーーー予告音V上段消灯出してみてぇぇ!」って思いませんか?

もちろんハズレもベルもあるのですが、2停止どこで押そう・・・迷う~ってなるし、予告音+2消灯したらベルも否定されて出目的にハズレorボーナスになるので3停止気合入りまくり!

ある意味ディスクアップのペラポン(滑り音予告)くらい楽しめるパターンなんです。しかもそれがまーまーの頻度でくる!めっちゃ楽しいじゃないですか!

ペラポンだって結局スイカの束縛を受けることが多いのに!

ハナビ、バーサス、ディスクアップのような、小役orボーナスのゲーム性の台とは違うのでなかなか受け入れにくい部分もあるかもしれない。
ただこのハズレorボーナスのアツさを理解できるとサンダーVの面白さが見えてくると思う。
とにかくハズレorボーナスを楽しむ台なのだ。

V上段からの代表的なリーチ目

おまけ的なものですがいくつか実際に出たリーチ目を掲載しておきます。

1消灯でも当たります!
右Vベルバーはベルハズレ目!
左2コマ滑りしてればハサミで2確!
予告音で2消灯していても ハサミで 2確!
ハサミ押しなら2確!
順押しならリプレイハズレ目
予告音が鳴っていればリプレイ否定なので順押しでも2確!
伝統の2確目です
中リールには7が2つありますが、下にチェリーついた方が
上段停止で2確です
対角Vリプレイハズレも伝統的なリーチ目!
しかもBIG確定!(順押しでもOK)
バーを含むボーナス一直線型もOKですが左スイカこぼしでも出るかも?
かなりおまけですが、チェリー出現時に左右でVがテンパイすればOK!

次回予告

はい、というわけで次回はある動画の気になったポイントを僕なりにこうじゃないか?という事を紐解いていきます。

その際のネタが単V狙いだったのでありきたりではありますが、知識の下準備と言う意味でも打ち方の紹介をさせていただきました。

関連記事

1: サンダーVリボルト~今さら始めるサンダーV~

2:サンダーVリボルト~3連V長男狙いからはじめよう~

3:サンダーVリボルト~伝統の継承単V狙い~

4:サンダーVリボルト~ある動画で気になったので~

5:サンダーVリボルト~赤7とか狙ってみちゃう?~

6:サンダーVリボルト~好き嫌いの別れ所BAR狙い~